正多面体を作ろう! 昨日の中1の授業では、毎年恒例の 正多面体作り を行いました。 自分で展開図を書き、組み立て、面の形、頂点の数、辺の数を数える学習します。 画像の正五角形で構成された立体が、正十二面体。 これの頂点の数は? みんな必死で…続きを読む
受験生、追い込み中です!! 中3受験生は土曜日は補習3時間+授業3時間で、6時間ほど塾にいます。 数学の「三平方の定理」も基礎が終わって応用問題へ。 彼らの受験する高校の入試問題もガンガン解いています。 確かに難しいけど、解けると楽しい…続きを読む