昨日、3月2日(月)より新学年の時間割がスタート。
新中3の授業を行いました。
北辰対策、すなわち入試対策につながる勉強を始めよう!
ということで、北辰の過去問演習です。
英語では、リスニングが難しいようです。事前に聞こえてきそうな単語を予想するなど、基本的な解き方を伝授。
もう一つは長文問題。苦手としている子が多いので、継続してやっていきます。
学校の評定が“5”の生徒も結構いるのですが、それでも7割超えるのが難しいのが今の段階。演習を重ねて、9割越えを目指そう!そしたら偏差値70いけるからね!