忙しい運動部に所属していましたが、毎回の宿題をしっかりやることを心がけたら、苦手な英語も良くなりました。
(得意な)数学は、簡単にあきらめずに自力で答えを出すことが大事です。宿題を解いていてわからなくなったら、先生の授業の板書を見直しましょう。解き方のヒントを見つけられます。
また、入試問題の過去問など難しい問題は、先生や(Sトレの)トレーナーさん聞くのがいいと思います。どんな問題でも、親身になって答えてくれます。
また、宿題は少し量が多いけど、とても役に立ったと思います。
受験のときは大変だったけど、同級生たちと一緒に頑張れたので良かったです。みんなで日曜日も、塾で勉強しました。
〈大井中⇒川越東高校・理数科 H君〉
みんなへのアドバイス ~卒業生アンケートより~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |